世界遺産構成資産となっている富士山麓の忍野八海
富士山のふもと、忍野八海で有名な忍野村は、1875(明治8)年、忍草(しぼくさ)村と内野村が合併、忍草の「忍」と、内野の「野」を合わせて村名としました。「忍草」というのは、多年生のシダ、シノブのことです。一昨日の記事(忍岡と呼ばれた上野公園と不忍池は台地と低地の境目)にも書きましたが、シノブは日本全国に分布しており、山地の岩の上や木の幹などに付くシダで、忍野村の辺りにも多かったのかもしれません。
この忍野、富士山のふもとと言っても、標高940mほどの所にあり、隣の埼玉や東京から見ると、十分に高地です。そのため、高原野菜なども作られ、首都圏へ向けて出荷されています。また、天然記念物になっているハリモミの純林もあります。樹齢約250年、富士山から噴出した溶岩流の上だけ孤立して発達しており、学術上、極めて貴重な林だと言われています。
忍野村にある、もう一つの天然記念物「忍野八海」は、富士山の伏流水を水源とする湧水池です。世界遺産富士山としての構成資産の一部となっています。
出口池 |
現在、富士山北麓には、富士五湖と呼ばれる湖が並んでいますが、古くは「宇津湖」と「せの海」と呼ばれる二つの巨大な湖でした。それが、現在のようになったのは、富士山の噴火活動によるものです。まず800(延暦19)年の延暦噴火による溶岩流が、宇津湖を山中湖と忍野湖に分け、大田川を埋めて河口湖を作り、せの海の一部を分断して本栖湖を作りました。更に864(貞観6)年の貞観噴火による溶岩流で、せの海の大部分が埋められ、西湖と精進湖に分けられました。
お釜池 |
このままだと、富士六湖になっちゃいますが、忍野湖はその後、桂川の侵食によって水が干し上がり、忍野盆地となります。そして、これによって湖底にあった湧水口が地表に現れ、忍野八海と呼ばれる湧水池が残ったわけです。
銚子池 |
ちなみに、本栖湖と精進湖、西湖の湖面は標高900m前後、河口湖は830m、山中湖は約980mとなっています。これは、本栖湖と精進湖、西湖は、せの海から分かれた兄弟湖、河口湖は大田川から、山中湖は宇津湖からという、それぞれの湖の生い立ちによるものです。忍野村がある所は、もともと湖底だったわけで、干上がる前の忍野湖も、山中湖同様、980m前後の標高があったと推測されます。
湧池 |
なお、本栖湖と精進湖、西湖は、湖底でつながっていると言われます。富士五湖のうち、山中湖以外の四つの湖は、完全に閉鎖されていて、湖から流れ出る川はありません。そこで、西湖の水を、人工の水路で河口湖へ流すと、精進湖と本栖湖の水位も下がるそうです。三つの湖とも、元はせの海だったわけですから、この湖底連結説は、かなり信憑性が高いと思います。
濁池 |
さて、忍野八海と呼ばれる湧水池は、それぞれ出口池(世界遺産構成資産13)、お釜池(同14)、底抜池(同15)、銚子池(同16)、湧池(同17)、濁池(同18)、鏡池(同19)、菖蒲池(同20)と名前が付いています。このうち湧池は、忍野八海の中で一番にぎやかなエリアの角にあり、近くには土産物屋や飲食店があります。湧池の隣にある濁池には、その名にまつわる伝説が残っています。その話はこうです。
鏡池 |
むかしむかし、みすぼらしい行者が、池の地主の軒先に立ち、一杯の水を求めました。しかし、地主の家の老婆は、その頼みを無愛想に断ってしまいます。その途端、池の水が濁ってしまったそうです。
菖蒲池 |
湧水量はわずかで、かつては実際に濁っていたらしいのですが、現在は全然濁っていません。また、この池は独立した池ではなく、村内を流れる新名庄川に合流しています。
なお、湧池と濁池の側に、ひときわ大きな中池と呼ばれる池がありますが、これは池の横手にある旅館が造った人工の池です。周囲には、その旅館が経営する土産物屋や茶屋が並び、他の忍野八海より目立っているため、多くの観光客が池の周りにおり、まんまと旅館の戦略にはまっています・・・。その上、井戸水を使っている中池の水が、近くの濁池に流入し、濁池の状態が変化しているらしく、課題も出ているようです。
また、底抜池は、榛の木林資料館の敷地内にあり、池を見るためには、入館料300円が必要です。こちらにも、中池同様、人工の池が造られていて、底抜池よりはるかに大きな池になっています。Googleのクチコミなどを見ると、水の循環が悪いのか、鯉がいるため池全体に藻が繁殖しているそうです。
忍野八海は、世界遺産の構成資産になっている他、国の天然記念物や環境庁の全国名水百選、山梨県の新富嶽百景選定地にもなっています。観光開発もいいですが、自然環境を破壊しないよう留意してほしいものです。
ところで、観光開発で思い出しましたが、忍野村にも、その名からの連想で、忍者テーマヴィレッジ「忍野しのびの里」という施設が出来ています。忍野村の「忍」は、忍草の「忍」で、忍者とは関係がないんですが・・・。ま、ありがちですね。
コメント
コメントを投稿