100年近い歴史を刻む木造駅舎のシフォンケーキ屋さん

長陽駅
昨日、千綿駅のことを書いていて、趣のある木造駅舎に喫茶店が営業する駅が、南阿蘇にもあることを思い出しました。南阿蘇鉄道高森線の長陽駅です。

1928(昭和3)年2月、旧国鉄時代に豊肥本線の支線として、南阿蘇村の立野と高森町の間を結ぶ路線が開業。その際、もともとあった立野駅に加え、長陽、阿蘇下田、中松、阿蘇白川、高森の各駅が新設されました。その後、同年12月に豊肥本線が全通したことに伴い、立野 - 高森間は高森線として分離されました。

しかし、赤字路線となり、1981(昭和56)年に第1次特定地方交通線として廃止が承認され、バスへの転換案が提示されました。これに対して、地元では存続運動を展開。7町村の出資(99.5%)によって、85年に第三セクター「南阿蘇鉄道」(愛称「南鉄」)が設立され、86年から営業を開始しました。

転換当初は、旧国鉄高森線時代の6駅でしたが、日本一長い駅名を誇る「南阿蘇水の生まれる里白水高原」や、名水百選に選ばれた白川水源の最寄り駅「南阿蘇白川水源」など10駅にまで増え、地域住民の交通手段としてだけではなく、阿蘇観光にも利用されるローカル色豊かな鉄道となっています。

長陽駅

そんな中で、長陽駅には2006(平成18)年、駅舎内の喫茶店「久永屋」が開業。店主の久永操さんは佐賀県の出身だそうですが、ご両親が南阿蘇に移住した関係で、南阿蘇で仕事をするようになりました。

長陽駅

駅舎を店舗にするまでには紆余曲折があったらしいのですが、長陽地区出身の村長を始め役場の方たちの協力もあり、外装改修と構造補強は村で、内装工事は自費で施工し、開店にこぎ着けました。看板メニューは、「久永屋の唯一の資本」と言われたことから命名した「資本ケーキ(シフォンケーキ)」。国産の無漂白小麦とサトウキビ100%の粗糖を材料に、添加物や保存料は使わない自然派のケーキを作っています。

長陽駅

ただ、喫茶店をオープンするのは土日祝日限定で、ふだんはシフォンケーキ屋として営業しています。お取り寄せも出来るので、気になった方はサイトを覗いてみてください。→http://choyoeki.shop-pro.jp/

ちなみに南阿蘇鉄道は、2016年4月の熊本地震で大きな被害を受け、一時、全線運休となりました。その年7月31日から、高森駅と中松駅の間5駅、7.1kmで運転を再開しましたが、中松〜立野間は依然として運休が続いています。

コメント

このブログの人気の投稿

悲しい歴史を秘めた南の島の麻織物 - 宮古上布

愛媛県南部の初盆行事 - 卯之町で出会った盆提灯

銘菓郷愁 - 米どころ偲ばせて「養生糖」 新潟県新発田

『旅先案内』都道府県別記事一覧

岩手の辺地校を舞台にした「すずらん給食」物語

上州名物空っ風と冬の風物詩・干し大根 - 笠懸町

越後に伝わるだるまの原型「三角だるま」

地域の復興に尽くすボランティアの母 - 八幡幸子さんの話

飛騨高山で味わう絶品B級グルメとスーパージビエ

日本最北端・風の街 - 稚内