障害者スポーツの普及活動からアスリートへ転身 - 田中光哉さん

田中光哉
テコンドー K44/44クラス-61kg級代表

沖縄の名桜大学在学中に、東京パラリンピックの開催が決まりました。何か関係する仕事に就きたいと考え、東京都障害者スポーツ協会に就職。協会では障害者スポーツの指導やスポーツイベントの運営に携わり、その中で自分と同じ上肢に障害がある選手が出場するテコンドーと出会いました。

小学校から大学まで健常者と一緒にサッカーをしていた田中さんは、何かスポーツをしたいと考えていたところだったため、テコンドーに取り組んでみることにしました。しかも東京パラリンピックの公式競技として採用されることが決まったと聞き、どうせならパラリンピックを目指そうと考えました。

そうするうちに合宿や遠征が増え、東京パラリンピック出場の可能性も感じ始めました。しかし、当時の職場では休みを取るのが難しく、2018年4月、競技に専念出来る雇用形態で製薬会社へ転職。同時に、通っていたテコンドーの本部道場の近くに引っ越して、競技に集中する環境を整えました。更に、テコンドーの本場である韓国へ武者修行に行ったり、韓国から練習パートナーに来てもらったりして、研鑽を積みました。

テコンドーは、障害者スポーツには珍しいフルコンタクトの格闘技で、迫力や激しさがあり、障害のあるなしにかかわらず観戦して楽しめる競技になっています。田中さん自身はステップを得意としており、観戦の機会があれば細かいステップを見てほしい、と話していました。

パラテコンドーは障害の程度によって四つのクラスに分かれ、更に体重別に3階級が設定されていますが、パラリンピックでは障害のクラス分けがありません。テコンドーには手で押して蹴るという戦法があるため、腕がある障害の軽い選手と対戦する場合、両上肢欠損の田中さんは不利な状況での戦いになります。そのため、練習パートナーや師範を始め道場生の協力を得て、腕がある選手と対戦する場合の戦術や技を磨いてきました。そのかいあって、昨年1月のパラリンピック選考会で見事優勝して、日本代表の座を射止めました。

「東京パラリンピックでの目標は、メダル獲得です。その戦いを通して、パラテコンドーを多くの人に知ってもらいたいです」と、田中さんは話しています。

【成績】9月2日テコンドー男子K44 61kg級準々決勝に登場した田中選手(K43)は、ブラジルのソダリオ トルクワト選手と対戦し、24対58で敗れ敗者復活戦に回りました。夕方に行われた敗者復活戦では、アゼルバイジャンのハリロフ選手を対戦、第3ラウンドに追い上げましたが、最終スコア15対20で敗戦し、惜しくもメダル獲得はなりませんでした。

●競技日程テコンドーK44/43クラス-61kg級→9月2日(12:45準々決勝/17:45敗者復活戦

コメント

このブログの人気の投稿

悲しい歴史を秘めた南の島の麻織物 - 宮古上布

愛媛県南部の初盆行事 - 卯之町で出会った盆提灯

銘菓郷愁 - 米どころ偲ばせて「養生糖」 新潟県新発田

『旅先案内』都道府県別記事一覧

岩手の辺地校を舞台にした「すずらん給食」物語

上州名物空っ風と冬の風物詩・干し大根 - 笠懸町

越後に伝わるだるまの原型「三角だるま」

地域の復興に尽くすボランティアの母 - 八幡幸子さんの話

飛騨高山で味わう絶品B級グルメとスーパージビエ

日本最北端・風の街 - 稚内